ブログ Blog

スタッフブログ 名古屋ショールーム

海でのお話

海でのお話

こんにちはマニフレックス名古屋ショールーム豆知識Iです。

7月のテーマ『海』。インドアの私には難しいテーマでした。

思い浮かぶものは、世界で最も深い海溝は?  →マリアナ海溝。 世界一高い山エベレストをひっく返してもすっぽりはまってしまう。

海の生物カニ。大好きな人も多いと思います。中でも人気のタラバガニは、生物学的にはヤドカリの仲間。

←タラバガニ  ズワイガニ→足の違いわかるかな?

こんな感じのものしか思い浮かびません。

 

なので、今月は私の感動した海での出来事を紹介します。

エルトゥールル号遭難事件

日本人とトルコ人のお話なのに日本人は知らない人が多いが、トルコ人は知ってる人が多いお話です。

では、ざっくりとご紹介します。

 

明治22年、オスマン帝国(現在のトルコ共和国)から日本に使節団がやってきました。

使節団は3か月間日本に滞在し、9月15日に横浜港から帰国のため出港しました。

翌日、現在の和歌山県串本町南を航海中に猛烈な台風に遭遇し船は座礁し沈没。

乗員は海へ投げ出され500人以上が命を落とし69名が助かりました。

その間、串本町周辺の村民は老若男女問わず 不眠不休で救出活動をしました。

生存者にはこころずくしの介護をし、犠牲者は手厚く葬られました。

そして全国から救援物資や義援金が集まりました。

その後、69名の生存者が治療をうけ、回復したのち 日本政府が日本の船で生存者をオスマン帝国まで送り届けました。

この話を、多くの人が知っているトルコは親日が多いといわれています。

 

そして 95年後の現代。

1985年 イラン・イラク戦争

イラクはイランの上空を48時間後から無差別に攻撃すると宣言。

イランに住む日本人を脱出させなければならないが、いろいろな都合で日本は飛行機を出せませんでした。

その時 助けてくれたのが トルコ共和国です。 『エルトゥールル号事件』の恩返しを!と、トルコ航空が日本人全員215名を救出。

この時、トルコ人全員は飛行機に乗れず、残された人は陸路で脱出したそうです。

自国民より 日本人を優先させてもらい ほんと感謝です。ありがとうございます。

これ以外でも 東日本大震災の時は多くの支援物資や義援金をいただいています。

 

 

以上 マニフレックス名古屋ショールーム豆知識Iでした。

 

 

TOPに戻る

眠りとマニフレックスを知り尽くしたスタッフがご対応!

マニフレックス店舗紹介

マニフレックス 名古屋ショールーム
名古屋最大級のマニフレックス専門店
マニフレックス全商品が揃っています。
〒464-0855 愛知県名古屋市千種区千種通6-30-1
名古屋市営地下鉄 桜通線「吹上」駅 1番出口より徒歩2分
営業時間:10:00~18:00
駐車場:5台
フリーダイヤル:0800-2000-704

キャンペーン情報

今夏新登場の三つ折りタイプ「サステナブルウイング」発売記念として、12/1(金)より

サステナブルウィング全サイズ、人気のヴィロブロックトッパー、エルゴトッパー、

まくら全商品、そしてマニシートドライが5%OFFになります!!

大切な人へのクリスマスプレゼント🎄として、またご自身の眠りのサポートに、お得な期間にぜひ

お試しください。

アプリポイントやアプリクーポンとの併用ももちろんOKです!

また好評につき、お持ち帰りキャンペーンも延長開催中!!

ぜひご利用くださいね♪



    期間
詳しくはこちら
マニフレックス 名古屋ショールーム
東名高速「名古屋インターチェンジ」も近く、
お車での来店がとっても便利
〒480-1121 愛知県長久手市武蔵塚101-1 クリストリッジ1F
(古戦場西交差点角)
営業時間:10:00~18:00(毎週水曜定休/祝日は営業)
駐車場:4台(店舗前3台、店舗裏1台)
電話番号:0561-62-5212

キャンペーン情報

マニフレックス名古屋インター店(sohno長久手ショールーム)では

『Christmas fair ~大切な人に“ここちよさ”を届けたい~』を開催します。

期間 12月1日(金)~12月25日(月)

 

クリスマスに大切な人に何かをプレゼント‼ 何を贈ろうか?

「ここちよいモノ」

「ここちよい時間」

「ここちよい空間」

 

『ここちよさって何だろう?』

穏やかで平穏・ストレスがない でしょうか…。

 

では、寝具の“ここちよさ”とは?

詳しくはこちら

オンラインショップ

マットレス
枕
その他・付属品

pagetop