ブログ Blog

スタッフブログ 名古屋ショールーム ・ 名古屋インター店

スタッフブログ 9月のテーマは《お米》~お米の国 新潟~

スタッフブログ 9月のテーマは《お米》~お米の国 新潟~

スタッフみんなで、ブログをつないでいきます

9月のテーマは

『お米』

日本人の主食のお米ですが、最近は、パンやパスタなどの麺も食べることも増えてきました。

でもやっぱり私は『お米』が1番好きです♡

 

お米といえば…

何年か前、お米の生産量日本一の『新潟』に行った時の思い出話にしよう☝️

 

新潟に行ったきっかけは

『燕三条に行ってみたいなぁ〜』

と言った息子の言葉

 

金属製品の産地 『燕三条』

新幹線の駅は燕三条でも、実際には燕三条市ではなく、燕市と三条市付近のことだそうです。

新幹線に乗って燕三条は、新潟の手前

4時間弱で到着!

 

モノと歴史が好きな息子が参加する家族旅行はいつもマニアック

新潟の旅も…やはり

 

『燕三条地場産業センター』で金属製品をじっくりじっくり見学 🍴  

歴史ある『越後の一宮・弥彦神社 ⛩ 』で心静かにお参り 

豪農の伊藤家『北方文化博物館』へ行き、大豪邸でゆった〜りとした時間を過ごす

時間を忘れてとっても楽しいけど…

お米は?お米は?

美味しいもの食べたいよー!

コシヒカリ✨ どこかで食べたい‼️

 

夜になり、やっとの思いで 有名なお店のおにぎり  をたべました

『うん!もっちりしてて、ちょっと甘くてやっぱり美味しい‼︎』

最高でした〜✨

翌日は、レンタカーで新潟から、会津若松へ

会津若松城 

 

そして、会津藩主松平家のお墓参り 😵

なんと山の中を片道1時間ほど歩いて一番奥の松平容保のお墓に到着‍♂️

ハードなお墓参り 

『新潟に帰ったら、またおにぎり  を買って新幹線で食べよう!』って考えながら頑張って険しい山の中を歩きました〜 

美味しいお米ができるのは、平らな土地、水が豊富、朝夕の寒暖差があることだそうです

 

日本一のお米の産地 『新潟』は

広ーい新潟平野と、大きな信濃川や阿賀野川の豊かな水に恵まれた土地でした!

とっても遠かったけど、ゆったり、まったり、そして美味しい旅は最高でした!また行きたいなぁ♪

余談ですが、マニフレックスで働く前

数ヶ月の間、おにぎり屋さんでおにぎり握っていました…

練習の成果で、おにぎりの形は今もめっちゃ三角です

スタッフ谷口

TOPに戻る

眠りとマニフレックスを知り尽くしたスタッフがご対応!

マニフレックス店舗紹介

マニフレックス 名古屋ショールーム
名古屋最大級のマニフレックス専門店
マニフレックス全商品が揃っています。
〒464-0855 愛知県名古屋市千種区千種通6-30-1
名古屋市営地下鉄 桜通線「吹上」駅 1番出口より徒歩2分
営業時間:10:00~18:00
駐車場:5台
フリーダイヤル:0800-2000-704

キャンペーン情報

名古屋ショールーム、名古屋インター店合同開催の「お持ち帰りキャンペーン」、

始まりました!

人気の三つ折りタイプなどの該当商品をご購入され、お持ち帰り(後日お引取りも可)

される方に、お得な特典が♪

期間:10/3(火)~11/19(日)

なんと!マニフレックス名古屋アプリクーポンとの併用もOKです^^

そして今盛り上がっているラグビーW杯の主将”姫野和樹選手”ご愛用モデルも

特別価格にてご提供中!

店内には応援メッセージボードや写真の撮れるコーナーも設置していますよ♪🏉

ぜひこの機会
詳しくはこちら
マニフレックス 名古屋ショールーム
東名高速「名古屋インターチェンジ」も近く、
お車での来店がとっても便利
〒480-1121 愛知県長久手市武蔵塚101-1 クリストリッジ1F
(古戦場西交差点角)
営業時間:10:00~18:00(毎週水曜定休/祝日は営業)
駐車場:4台(店舗前3台、店舗裏1台)
電話番号:0561-62-5212

キャンペーン情報

今年も残すところ あとひと月です。

気ぜわしい年末ですが、12月といえば わくわくのクリスマスですね。

 

マニフレックス名古屋インター店(sohno長久手ショールーム)では

『Christmas fair ~大切な人に“ここちよさ”を届けたい~』を開催します。

期間 12月1日(金)~12月25日(月)

 

クリスマスに大切な人に何かをプレゼント‼ 何を贈ろうか?

「ここちよいモノ」

「ここちよい時間」

「ここちよい空間」

 

『ここちよ
詳しくはこちら

オンラインショップ

マットレス
枕
その他・付属品

pagetop