健康ブログ~その不調、冬の「かくれ脱水」かも~

  • 名古屋ショールーム
  • スタッフブログ

この頃、くつ下のゴムの跡がくっきりくぼんでなかなか元に戻らないのが気になりまして、「むくみ」について調べ始めましたが「脱水」のせいかもしれないと気づかされ、冬の「かくれ脱水」はコロナ禍における多くの人に関係あることなので、是非お伝えしたいと思います。

 

「なんとなく頭が痛い」「胃がもたれる」など冬場の体調不良はもしかして「かくれ脱水」かもしれませんよ。知らず知らずのうちに自覚のないまま脱水状態に陥ることを「かくれ脱水」と言います。水分が失われる原因は、夏のような気温の高さや湿気により大量に汗をかいたり、病気による発汗・下痢や嘔吐、胃腸の調子が悪くトイレが近くなるのを気にして水分を控える、などが考えられます。

 

人間は不感蒸泄(発汗以外の皮膚及び呼気からの水分喪失)といって普通に生活しているだけで水を体外に蒸発させていまます。冬は夏に比べて空気が乾燥し、湿度も下がるので体から水分が奪われやすくなります。

特にこの2年間は、自粛生活で運動量が減っているために、水分を多く貯蔵できる筋肉が少なくなっている方も多いと思われますので、例年にも増して冬のかくれ脱水には注意が必要です

 

かくれ脱水の状態を放っておくと、免疫力が低下して風邪やウィルスに感染しやすくなるというリスクも上げてしまう恐れがあります。マスクを着けていると鼻や喉などの粘膜が乾いているような水分不足に気づいていないことも。

かくれ脱水を防ぐ基本は、当たり前のことかもしれませんが、こまめな水分補給です。水分補給と同時に室内では 加湿器を使ったり、洗濯ものや濡らしたタオルを室内に干したりして乾燥対策を行い、定期的に窓を開けて換気をすることもお忘れなく。

 

常にかくれ脱水のリスクを意識して免疫力を下げないようにこの冬を乗り切りましょう。